カシュガル・アウトポスト レビューその2【基礎編】 [カメラ]
前回、開封編として簡単に外観紹介をお送りしたThe Kashgar Outpost(カシュガル・アウトポスト)。
実際の使用例等の前に、基本的なスペック、サイズ感をおさらいしたいと思います。
お手持ちのガジェット等が入るかどうかのシミュレーションにどうぞ。
ThinkPad 8 レビュー【使用編】その5 クイックショット・カバー [PC/スマートフォン]
ようやく届きましたw
ThinkPad 8用純正カバー、「クイックショット・カバー」が注文から1ヶ月以上掛かって先日21日手元に届きました。
公式ショップにて40%オフの約2,600円で購入。
今更感は否めませんが簡単にレビューしたいと思います。
ThinkPad 8 レビュー【使用編】その4 外部記録メディア [PC/スマートフォン]
当ブログで購入したThinkPad 8は内蔵フラッシュメモリ(eMMCストレージ)は128GBを選択しています。
色々なWindowsアプリケーションを試してみたかったのとフォトビューワーとしての使用を考えると、最大容量である128GB以外の選択肢はありませんでした。
しかし、ThinkPad 8にはその他microSDスロットやUSB3.0/USB2.0コネクタを備えております。
それらを使用した場合のパフォーマンスについて検証してみたいと思います。
カシュガル・アウトポスト レビューその1【開封編】 [カメラ]
さぁ!沼って参りましたww
CRUMPLERのカメラショルダーバッグ、
The Kashgar Outpost (カシュガル・アウトポスト)をポチりました。
ということで、先ずは開封編をお送り致します。
累計200,000PV達成記念!当ブログ記事ランキング発表!! [雑記]
2012年11月3日よりスタートした当ブログ。
現在まで、54の記事をエントリーしてきました。
そして2014年3月11日、遂に累計200,000PVを突破致しました!
コレも皆様のお陰です。ありがとうございました。
そこで今回は、当ブログ記事の各部門TOP10をまとめてみたいと思います。
※2014年3月11日23時58分時点のデータ
ThinkPad 8 レビュー【使用編】その3 α7R写真転送 [PC/スマートフォン]
ThinkPad 8 レビュー【使用編】その2 充電 [PC/スマートフォン]
皆さん大変です!!ガジェットスキーの敵、バッテリー切れです!w
ということでThinkPad 8 【使用編】その2 はThinkPad 8の充電にスポットをあててみたいと思います。